なごみたい
MacとかDTPの小技
2007年11月1日木曜日
Windowsのよくあるフォントのトラブル
›
フォントのトラブルの一番多いものは フォントキャッシュ (ttfCache) の破損 によるトラブルです。 以下のような症状の場合フォントキャッシュの破損が考えられます。 ・ドロップダウンリストやスクロールバーの矢印が数字等がおかしな文字になっている。 ・アプリケーションで選択で...
2007年8月30日木曜日
起動ディスクの修復-シングルユーザーモード
›
Mac の起動時に Command-S を 押し続ければ、「シングルユーザーモード」での再起動になる。このシングル ユーザーモードでは Mac OS X がコマンドライン版となり、ウィンドウもマウ スポインタも現われない。そこで“fsck -y”とタイプすれば、ブートディス...
Google検索コマンド一覧
›
コマンド及び演算子の多くは検索対象を限定するフィルターです。 2005年1月25日より語句の制限数が10語から32語へと緩和され使い易くなりました。 例: 1 2 3 .... 32 33 検索コマンド link: 対象 URL のリンク元を表示 例: link: http:/...
2007年6月29日金曜日
リモートデスクトップパスワードチェックを無効
›
リモートデスクトップ接続では、パスワード設定が行われていないアカウントはログオンできないようになっています。セキュリティ的には用意して然るべき機能ですが、外部と遮断した閉じられた環境などでは、ブランクパスワード(パスワード設定を行っていない状態)のままでWindows XPを使っ...
2007年6月15日金曜日
特定のPCをブラウズマスタにする
›
複数のPCがぶら下がるLAN環境では、どのPCがブラウズマスタになるかが重要です。「マイネットワーク」フォルダから開くMicrosoft Windows Networkから参照できるコンピュータの一覧は、ブラウズマスタに選定されているPCからブラウズリストを取得して表示しています...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示